12月9日(日)両国国技館で開催される『KING OF KNOCK OUT 2018 両国国技館』にて“コリアンデビル”チャンヒョン・リー選手と対戦する町田光選手の試合前インタビューを公開します!
――10月の前口太尊戦を振り返ってもらいたいと思います。親しい選手との対戦でやはりやり辛さはありました?
町田「試合が決まってから何日も想いが固まりませんでしたね。覚悟が決まるまでに時間がかかりましたが、実際にリングに上がれば吹っ切れることが出来て完全に叩き潰しに行くことができました。これは貴重な経験なんじゃないかと思えるようになり、逆に楽しんでやろうとまで思えるようにもなりました。」
――ご自身の新しい一面を見ることも出来ました?
町田「例え自分が負けても、彼ならこれからのトーナメントの勝ち上がりを応援出来るなとも感じました。でも今後は親しい選手との対戦は出来るならやりたくないですね。格闘技というのは負けたら失うものがたくさんあるので、出来るだけ親しい選手の人生から奪うことはしたくないです。」
――先日は新日本プロレスの永田裕志選手の指導のもと、強化練習を行いましたが、いかがでしたか。
町田「いつもやっているキックボクシングの練習にはない動きをやることによって、自分の幅が広がり、凄くいい経験が出来ましたね。」
――永田選手が持つミット打ちでは、ロープでの反動を利用したプロレスラーらしい攻撃を見せていましたが、試合で使えそうですか?
町田「実はビッグバンで青津潤平選手とやった時(2010年9月23日)に一回やったことがあり、特に何もなかったような反応をされて(笑)。試合では勝つことが出来ましたが、ですが、動きの1つしてはいいのかなと思いました。」
――永田選手は次のチャンヒョン・リー戦ではとにかく前に出ることが重要だとアドバイスされてましたね。
町田「チャンヒョンのパンチにビビったら負けだと思うので、僕のキックボクシングをやることにプラスして前に出ることが今回の課題だと思います。6月に対戦した時に下がらずに前に出ることは出来たのですが、出方が雑で甘い部分がありました。今回はさらに自分の強い気持ちをチャンヒョンにぶつけたいと思います。」
――初対戦時は町田選手の3R判定負けでしたが、チャンヒョン選手と対戦してどうでした?
町田「パンチは凄く強く、左右に動くのがとても上手だなと感じ、次やれば勝てるという自信がありました。あれからまだ半年しか経っていませんが、自分が強くなっている実感があるのでそれを試すのに楽しみでもあります。今回はチャンヒョンの攻撃に過剰に反応しないことを心がけていて、殺気の中にも力を抜いて柔らかさのある動きを見せていきたいと思います。」
写真提供:RISE
――前回からご自身のどういうところが伸びたのでしょう。
町田「前はただ前に前に出る試合でしたが、無駄な動きを削ぎ落した動きが出来るんじゃないかと思います。」
――チャンヒョン選手は今回が初のヒジありルールでの試合になります。ヒジありだと町田選手の方が断然経験がありますね。そこで差を見せ付けられそうでしょうか。
町田「チャンヒョンはヒジありルールに慣れていないと思いますが、僕が結構試合で斬られていることを知っていると思うのでヒジを狙ってくるでしょう。油断せずに、チャンヒョンはヒジが出来るという前提で戦おうと思います。前回、組んだときに力強さを感じられなかったので、首相撲の展開になればどうなるのかが楽しみでもあります。」
――今回勝てば、昨年10月に対戦した森井洋介選手との再戦になります。前回は森井選手の2RTKO勝ちでした。
町田「なるべく頭の片隅に置くようにしていますが、今はチャンヒョン戦に集中しています。目の前の一戦一戦をしっかりクリアーしないと、先のことに目を向けていると足元をすくわれてしまいますからね。」
――町田選手は8月に結婚されましたが、家庭が出来ると試合や練習に気合いが入りますか?
町田「独身の頃は何も守るべきものがありませんでしたが、今はこの競技に対する想いは強まりましたね。」
――最後にファンにメッセージをお願いします。
町田「僕のキックボクシング人生の中で最高の試合をしますので楽しんで下さい。」
KING OF KNOCK OUT 2018 両国国技館
◆日時
2018年12月9日(日)14:00開場 16:00試合開始
◆会場
両国国技館(http://www.sumo.or.jp/Kokugikan/)
◆アクセス
〒130-0015 東京都墨田区横綱1丁目3-28
JR総武線 両国駅西口下車 徒歩2分
都営地下鉄大江戸線 両国駅下車 徒歩5分
◆主催
株式会社キックスロード
◆協 力
ぴあ株式会社 株式会社RIKIX 株式会社ブシロード
◆協 賛
ダイヤモンドブログ AINEXX
◆入場料金(消費税込み)
砂かぶり席(特別シート) ¥30,000※完売
アリーナA(椅子席) ¥12,000※完売
アリーナB(椅子席) ¥9,000
アリーナC(椅子席) ¥8,000
桝A席(桝席) ¥7,000
桝B席(桝席) ¥6,000
2階スタンドA ¥7,000
2階スタンドB ¥5,000
2階スタンドC ¥3,000
※当日券は各1000円アップ
◆チケット発売所
・チケットぴあ 0570-02-9999
http://pia.jp/
ぴあカウンター、サークルKサンクス各店、セブンイレブン各店
・RIKIX 03-3718-2353
【注意事項】
◆チケットはいかなる場合(紛失・焼失・破損)でも再発行致しません。
◆選手の欠場により対戦カードが変更となる場合もございますのでご了承ください。
◆車イスでご観戦のお客様はKNOCK OUTホームページのお問合せフォームからお問合せください。
◆小学生以上の方はチケットが必要になります。小学校入学前のお子様は保護者様同伴の元、膝上での観戦に限りチケットは必要ございません。
◆桝席は1桝2人掛け(1人につき1枚のチケットが必要となります。)
◆桝席は相席になる場合がございます。
◆グッズ付きチケットについて
・ご購入いただいたチケットは当日会場に特設しているチケットぴあ特典引換所までご持参ください。
・お1人様1回限りの引換となります。