12.10両国国技館にてライジングドランゴン・能登龍也と約半年ぶりのリマッチを迎える、SUNRISE PRINCE・石井一成のインタビュー
・負けた瞬間は覚えていなかった
・リベンジする自信はある
・すごい試合を見せて石井一成すごいなと思わせたい
―能登選手との再戦が決まりましたがその時の気持ちを教えてください。
早くやりたかったので、決まった瞬間嬉しかったです。
―早く借りを返したかったですか?
能登選手は強いので、その対策はしてきたので次は必ず勝ちます。
―前回やってみて能登選手のどのあたりが強かったですか?
パワーも圧力も強かったので、次はそれに負けないパワーと圧力を逆にかけていきたいです。
―今まで年上の選手と試合をされているかと思いますが、NKJFのチャンピオンになっている選手は何か違うなと思いましたか?
そうですね、正直試合のことは全然覚えていなくて。それだけのパンチ力がありました。
―悔しさはどのように湧いてきましたか?
負けた瞬間は覚えていなくて、リングを下りた時に負けたということがわかりました。
リングを下りた後まだやれると思って一度リングの方へ戻っていたみたいです。
試合で受けたダメージもその後なかったので、悔しさが今でも残っています。早く試合がしたいですね。
―この半年間自分で強くなっているなと感じるところはありますか?
ありますね。あのパンチを一発貰ってやられたので自分の穴をなくす練習をずっとしています。
―2戦目、リベンジする自信はありますか?
リベンジする自信はあります!
―今回はどのような試合にしたいと思いますか?
あのパンチはもらわず、当てて、倒すか倒されるかの試合になると思うのでそこを注目してほしいです。
―石井一成調子悪いぞ!と思っている方に一言お願いします。
本当に日本では日本人2人に負けて評価が下がってしまっているので、何が何でもすごい試合を見せてムエタイの強さと今までやってきたことをすべて出して、石井一成すごいなと思わせたいです。
―石井一成のここを見てほしいところを最後にお願いします。
前回負けているので何が何でも勝ちにいきます。僕の気持ちを観に来てください。宜しくお願いします。
SUNRISE PRINCE
石井 一成 Issei Ishii
所属:東京KBA
1998年9月15日生 福岡県出身 A型
身長165cm フライ級
29戦19勝(10KO)8敗2分
元True4Uフライ級王者
Phumpanmuangミニフライ級王者
福岡に拠点を置き、ジュニア時代から複数のタイトルを獲得して注目を浴びる。
現在はタイを主戦場としてムエタイの試合を行い、昨年はアウェーの舞台で、タイ人を相手に6連続KO勝利。2017年2月にタイで行われたTrue4Uフライ級タイトルマッチでは、ムエタイの二大殿堂と称されるルンピニースタジアムの上位ランカーを相手に、パンチ、ローと攻め続けての判定勝利。現役高校生として、タイで価値あるベルトを獲得!
若き天才がKNOCK OUTに参戦!
「KING OF KNOCK OUT 2017 in両国」
◆日時
2017年12月10日(日) 開場13:00 開始15:00
◆イベント詳細
◆会場
両国国技館(http://www.sumo.or.jp/Kokugikan/)
◆アクセス
〒130-0015 東京都墨田区横綱1丁目3-28
JR総武線 両国駅西口下車 徒歩2分
都営地下鉄大江戸線 両国駅下車 徒歩5分
◆入場料金(消費税込み)
砂かぶり席(椅子席) ¥20,000
アリーナA(桝席) ¥12,000
アリーナB(桝席) ¥8,000
アリーナC(桝席) ¥7,000
2階スタンドA(椅子席) ¥7,000 ※完売
2階スタンドB(椅子席) ¥5,000
2階スタンドC(椅子席) ¥3,000
小中高生 ¥2,000
※当日のみ/要身分証
※当日券は各1000円アップ
◆チケット発売所
チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード)
https://goo.gl/2HE3CP
ぴあカウンター、セブンイレブン各店、サークルKサンクス各店、ファミリーマート各店