2月11日(火・祝)東京・大田区総合体育館で開催される『テレ・マーカー Presents KNOCK OUT CHAMPIONSHIP.1』の前日計量&記者会見が、10日(月)都内にて13:30から行われましたので、その模様をアップ致します。
出場全選手が一発で計量をクリアーし、あとは試合のゴングを待つのみとなった。計量に同席した山口元気プロデューサーは「明日はベテランの選手も非常にいい意気込みを見せてくれていますし、気持ちを見せてくれる大会になるのではないかと感じています」と出場選手に期待を寄せるコメント。なお、第2部の第7試合には、無法島GPに出場する小川翔に勝利しているタップロン・ハーデスワークアウト(タイ)が出場。「GP優勝者とタップロンvs鈴木の一戦の勝者が、今後絡んでいく可能性も十分にあります」とした。
また、『無法島 GRAND PRIX』にスポンサーとして協賛している漫画家・森恒二先生が同席し「GP出場メンバーが決定した時点からワクワクが止まりませんでした。誰がベルトを獲るのかを考えると、漫画どころではなくなり、この期間中をずっと楽しんで今日を迎えました。メンバーを見ても誰が優勝するかもわかりません」とトーナメントが待ち遠しいという。
そして、森先生より「2・11KNOCK OUT、2・29REBELSから年間を通して活躍した選手には賞金を出したい」との発表も。年度末に表彰式を実施し、勝率、KO率、話題、集客力などを考慮し、MVPなど様々な賞が用意され、賞金総額300万円を用意するという。「選手たちにはぜひ奪い合ってもらいたい」とエールを送った。以下、各選手の意気込みと計量結果。
- 鈴木千裕 63.85kg
「準備はしっかりやってきましたし、どの選手よりも盛り上げてきました。明日はちょっくら優勝してくるわ! (決勝戦でやりたい相手は?)丹羽選手に勝つことで一石二鳥なので自分にとっては都合がいいです。古村選手が勝ち上がってくるのも予想していて、どちらかが上がってきても僕のダイヤモンドパンチで粉砕したいと思います」
- 与座優貴 63.95kg
「明日のためにやることはやってきました。自分を信じてチャンピオンになります。 (決勝戦でやりたい相手は?)悟さんと同門対決をして盛り上げたい」
- 小川翔 63.90kg
「凄く練習してきて、いよいよ明日なので凄く楽しみです。優勝します(決勝戦でやりたい相手は?)誰が来ても勝つ自信はあります」
- 西岡蓮太 63.95kg
「優勝する気満々の選手を倒すのは簡単ではありませんが、自分の攻撃力なら全選手を倒せると思っています。明日は自分の試合を楽しみにしていて下さい。優勝します。(決勝戦でやりたい相手は?)丹羽選手とやりたいのですが、一番大きな口を叩いている古村選手とやりたい。どっちが来ても倒し合いになると思うので倒して勝ちます」
- 丹羽圭介 63.95kg
「今回のトーナメントに向けて3つテーマがあり、Age is just a number。年齢はただの数字にすぎないということを証明する戦いでもあります。そして、TEAMニワールドでは色んなスペシャリストの方々に協力していただいて、自分のパフォーマンスが300%出る状態を作ってきました。付いてる乗ってるラッキーマンを証明します。3つ目は、無双ビートを音楽家の神雅氣(しんき)さんと一緒に作っていて、自分のパフォーマンスが無限に出るような練習をしてきました。無双ビートの変化形、無法ビートで優勝します。(決勝戦でやりたい相手は?)勢いが死ななければ鈴木選手。戦闘チャーターで分析したところ、西岡選手が来るんじゃないかと。鈴木選手が来たら僕は牛を乗りこなすマタドールのように舞おうかなと思ってます。西岡選手の場合は、どっちのテクニックでどっちのラッキーを引き寄せられるかの勝負になると思います」
- 古村匡平 63.45kg
「皆さん、調子は良さそうですが、この中では僕が最強だと思います。そして僕は倒れないので明日はしっかり優勝してキック界に新しい景色を見せていきたいと思います。(決勝戦でやりたい相手は?)西岡選手か、鈴木選手が勝ち上がってくると思ってます。誰が上がってきても圧倒的な力の差でKOして倒します」
- バズーカ巧樹 64.00kg
「火薬は満タンなので明日は命中させます。(決勝戦でやりたい相手は?)誰が来てもいいので特に興味はないです」
- 橋本悟 63.80kg
「10月の試合でこいつ終わったと思ったという人はいたと思いますが、俺はまだ終わってないところを見せたいと思います。(決勝戦でやりたい相手は?)いい意味でやりたいのは優貴。悪い意味でやりたいのは千裕君。どっちとやってもドラマになるのでやりたいです」
- 日菜太 70.00kg
「この年齢になると人生色々とあり、この計量に来るまでも大変でしたが、明日はしっかり自分の力を出して僕がプロ50勝目といういい結果を残します。あと何戦できるかはわかりませんが、しっかり形を残してこれからも何かいいものを提供できるキックボクサーでいたいと思います。そのためにも明日は頑張ります」
- ダニエル・マーシャル 69.65kg
「今回招聘していただきありがとうございます。頑張ります」
- 良太郎 61.35kg
「去年スアレック選手とやる予定でしたが、一度流れました。明日やれるのは何かの運命。みんなで盛り上がるような試合をして、新生KNOCK OUTが定着するようになればいいなと思います」
- スアレック・ルークカムイ 61.50kg
「今年初めてKNOCK OUTに出ます。減量は大変でしたが、しっかり試合をして楽しい試合をします」
- 安本晴翔 57.05kg
「明日はいっぱい試合ある中で自分が一番面白い試合をするので注目して下さい」
- ダウサヤーム・ノーナクシン 56.90kg
「明日は頑張りますのでよろしくお願いします」
- ぱんちゃん璃奈 45.95kg
「(鈴木秀明)会長から『半年前とはスピードもテクニックも全て変わっているから絶対に大丈夫』と言ってもらえたので、自信があります。明日はいい試合をして、アトム級で強い選手とタイトル戦をやらせてもらいたいので明日はしっかり勝ちます」
- 祥子JSK 46.00kg
「今回2020年一発目の試合でぱんちゃん選手との再戦になりました。私にとってはリベンジ戦になるのでチャンスを与えていただき嬉しく思います。いい試合をして前回見せられなかったものを今回見せます」
- 駿太 57.95kg
「バチバチ打ち合う感じになると思いますが、『(栗秋は)2Rに勝つ』と言ってなかったっけ? 栗秋君の強味は最初のラウンドだと思うのでそこには気を付けます。1、2Rをかいくぐりながら、自分は後半ラウンドに勝負します。1、2Rに勝負する可能性もあるので、ぜひ楽しみにしてください」
- 栗秋祥梧 57.80kg
「明日は自分らしい試合をして打ち合うし、蹴り合うし、斬り合うので明日は瞬きしないでしっかり見て下さい。1Rで終わると思います」
- タップロン・ハーデスワークアウト 64.95kg
「明日はKNOCK OUTで久しぶりの試合です。相手は作戦がうまいけど、余裕で勝てます」
- 鈴木真治 64.90kg
「タップロン選手の計量を見て凄くいい身体、いい仕上がりだと感じました。試合映像を見て凄く強い選手で格上だとわかっているので、明日は思いっきりぶつかって必ず勝ちます」
- シラー・Y’ZD 60.85kg
「KNOCK OUTに初めて出ます。KNOCK OUTは人気があるのでずっと出たかった舞台です。明日は頑張ります。絶対に雅選手が倒れます」
- 雅駿介 61.00kg
「この61kgの階級では面白い選手が揃っていると思います。シラー選手は強いし難しい相手ですが、最低は勝つこと。内容も問われると思うので、しっかり勝ってこの階級の主役になれるように頑張ります」
- 喜入衆 66.85kg
「ツイッターでKNOCK OUTの勝敗予想を見たら、峯山選手が約82%、僕が18%で、燃えるシチュエーションになっています。明日は絶対、予想をひっくり返して僕が勝ちます」
- 峯山竜哉 66.90kg
「明日はKNOCK OUTの舞台で喜入選手と戦えることをとても光栄に思います。記憶に残るような熱い試合ができるように頑張ります」
- 一輝 63.95kg
「ずっと試合をしないで平和な生活を送っていたのですが、年末にオファーをいただいから一生懸命トレーニングしてきました。明日は勝てるように頑張ります」
- 大谷翔司 63.90kg
「明日はリザーブマッチですが、しっかりいい勝ち方をして本戦に出られるように頑張ります。もし本戦に出られるチャンスがあれば優勝を狙って、頑張りたいと思います」
- 浦林幹 57.25kg
「最善を尽くして大人と子供の実力差を見せ付けて、綺麗な顔をぶっ壊したいと思います」
- 龍聖 57.45kg
「早く試合はしたかったので(計量を終えて)やっと来たかという感じで凄く嬉しいです。相手のおっさんがグチグチうるさいので、明日は泣かせてやります」
- 大川一貴 55.20kg
「明日勝つためにこれまで準備してきました。テレ・マーカーベストファイト賞に選ばれような、いい試合をして勝ちたいと思います」
- 森岡悠樹 55.35kg
「明日は2部とトーナメントには強くて通せる選手が揃っていますが、1部の自分たちも負けないようにしっかりと1部から会場を盛り上げて、KO連発でいきたいと思います」
- 千羽裕樹 57.40kg
「最近、自分のフェザー級では若い選手が増えていますが、自分はまだ30代半ばなので若々しく打ち合って勝ちたいと思います」
- 渉生 57.45kg
「格闘技を始めてまだ2年ぐらいしか経っていない中でこんな大きな舞台に呼んでいただきました。そして千羽選手のようなベテラン選手とやらせていただくので凄く光栄です。明日は期待に応えられるように頑張ります」
- 荒井穂乃香 47.10kg
「明日は打ち合って面白い試合をしたいと思います」
- 山上都乃 47.35kg
「早く試合がしたい気持ちでいっぱいです」
テレ・マーカー Presents KNOCK OUT CHAMPIONSHIP.1
◆日 時
2020年2月11日(火・祝) 開場 13:00 / 開始 13:15
◆会 場
大田区総合体育館
◆アクセス
〒144-0031 東京都大田区東蒲田1−11−1 TEL:03-5480-6688
京急線、梅屋敷駅徒歩5分 京急蒲田駅徒歩7分 JR線・東急線、蒲田駅徒歩15分
http://www.ota.esforta.jp/
◆主 催
株式会社ブシロードファイト
◆特別協賛
株式会社テレ・マーカー
◆協 賛
無法島 「©森恒二 / 白泉社」 株式会社H・Tハウジング
◆協 力
ぴあ株式会社 株式会社Def Fellow 株式会社ブシロード